見た目の通りネギのようなハーブ。その葉も風味や香りがネギに似ていますが、ネギよりも海外の料理によくマッチします。ハーブチーズやハーブバターなどにして親しまれていますが、どんな料理にもよく合い、和食にも違和感なく合います。初夏に咲くネギ坊主のような花は、エディブルフラワー(食用花)として、サラダやそば、豆腐の薬味などにおすすめです。また、ドライフラワーとして利用できます。
チャイブ
別名 チャイブス/エゾネギ
科名 ネギ科/宿根草
原産地 ヨーロッパ
草丈 20~30㎝
用途 料理、ドライフラワー、薬味など
ふやし方 株分け
病害虫 アブラムシ、ハダニに注意
植えつけ 4~5月、10~11月
開花期 5月
収穫期 3~11月
ふやし方 5~6月(株分け)、9~10月(株分け)
日照 日なたまたは半日陰
土 水はけのよい土
水 土が乾いたらたっぷり与える
利用部分 花、葉
効能・効用 消化促進、強壮、血行降下など
育て方
植えつけ(地植え)
- 地植え…植えつけの1週間前に堆肥を入れてよく耕し、苗を植え付けます。ポットの穴底に指を入れて根を取り出します。
- 土を寄せる…苗の周囲の土を寄せます。根元が埋まりすぎず、まわりよりやや高くなるようにします。
- 苗をなじませる…株元をおさえて苗を落ち着かせます。
植えつけ(鉢)
地植えと同じ要領で
鉢の植えの場合も同じように、鉢底網、鉢底石を入れ、培養土に元肥を与えて植えつけます。ある程度苗が落ち着いたら水を与えます。
その後の管理
高温と乾燥には弱いので、直射日光は避けて育てます。梅雨時、鉢植えなら雨の当たらない場所で管理します。庭や畑の場合は、寒冷紗などをかけて日よけをするとよいでしょう。
一年目は株を大きく充実させることが大切なので、最初は少しずつ収穫し、収穫後は液肥で追肥し、秋に成長し始めたときも追肥します。
収穫と冬越し
随時収穫する1
一年目は無理に収穫せず、株を大きくしますが、ある程度大きく育った苗からなら収穫しながら育てても良いでしょう。外側の葉から1~2本ずつ切って収穫します。2年目からは束ごと切ります。
冬越し
晩秋に固形肥料で追肥しておくと、春からの成長がよくなります。霜が降り下りる地域では、株元を藁などで覆って防寒します。地上部な枯れてしまいますが、春先から地際から切っておくと、地下から新しい芽が伸びてきます。関東以南の地域では、冬越しの為の手入れは特に必要ありません。
随時収穫する2
ある程度大きくなったら、春か秋に株分けで増やせます。2~3株にわけ、傷んだに根や枯れた根を切り、新しい用土で植えつけます。花は生でサラダなどに利用したり、酢に漬け込むとピンク色のハーブビネガーができて楽しめます。ただし花が咲くと葉が固くなるので、葉をメインに収穫したい場合は花芽は摘み取りましょう。
チャイブの栄養成分
チャイブには、豊富なビタミンとミネラルが含まれています。
具体的には、ビタミンA、ビタミンB1、B2、B3、B6、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンK、葉酸
カルシウム、マグネシウム、カリウム、鉄分、リンなどです。
また、チャイブにはアリシンが豊富に含まれているのも大きな特徴。
アリシンとは硫黄化合物の一種で、とても強い香りを発します。
チャイブの基本的な使い方と食べ方
チャイブの場合、一般的に使われるのは葉と花。
葉は薬味としても重宝しますし、サラダやスープなどの風味付け、肉料理や魚料理などの香味付けにも使えます。
花は彩りにもちいたり、ビネガーに漬け込んで風味を楽しみます。
また、通常あまり使用しない球茎ですが、これもピクルスにすれば味わい深いです。
フレッシュチャイブでおいしい料理
アジの炊き込みご飯チャイブ入り
ちょっと足すだけでもおいしいアクセントに
材料(4人分)
- 米…2合
- アジ(刺身用)…2匹分
- 白だし…大さじ2
- しょうが汁…小さじ1
- チャイブ…適量
- 塩…少々
- 酒…少々
作り方
- 米は洗ってザルに入れておく。
- アジは骨がないのか確認して、塩・酒をふりかけておく。
- お釜に米と水(分量外)、しょうが汁、2のアジを入れて炊く。
- 食べる直前にチャイブを混ぜる。
大人のポテトサラダ
ワインにピッタリな大人の味
材料(4人分)
- ジャガイモ…中3個
- クリームチーズ…30g
- チャイブ(みじん切り)…大さじ1
- レモン汁…少々
- A
マヨネーズ…大さじ1
オリーブオイル…大さじ1
塩…小さじ1/2~1
粗びき黒コショウ…小さじ1/4(好みで増やしてもOK)
作り方
- ジャガイモはよく洗って皮ごとゆで、柔らかくなったら取り出して皮を剥きマッシャーでつぶす。
- 1の粗熱が取れたらクリームチーズを加えてよく混ぜる。人肌より少し冷ましてからAを加えてよく混ぜ、最後にチャイブとレモン汁を加えてさっくり混ぜる
スモークサーモンのチャイブ巻き
パーティーなどで一口おつまみに
材料(2人分)
- スモークサーモン…60g
- クリームチーズ…50g
- ルッコラ…適量
- チャイブ…10~12本
作り方
ルッコラとクリームチーズをスモークサーモンど包み、チャイブを紐にみたてて結ぶ。
コメント